Loading

BLOG

ミネルバボックス/パパベロの経年変化(1年)クリ手クラッチバッグ

今日嬉しい事がありました。

昨年の3月頃だったでしょうか、北海道からの出張の途中、ご来店のお客様はクリ手クラッチバッグを気に入ってくださいましてミネルバボックスのパパベロでお作りさせていただきました。

先月メールで久しぶりの出張があるのでと、ご来店いただきました。

約1年お仕事で使用、艶が上がって来ました。色も深みが増しエイジングが始まってます。

♢素材
本体/ミネルバボックス(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革)
クリ手部分の革/ブッテーロ(イタリア老舗タンナー、ワルピエ社によるトスカーナ植物タンニンなめし牛革)
内装/コットン、ファスナー/YKKエクセラ
サイズ(W×H×D)
36cm×36cm(マチは膨らみで2㎝~2.5㎝)
二つ折り時 H19㎝♢カラー
パパベロ

ミネルバボックスとは

牛脂をメインとした秘伝のオイルを使用しイタリア”バケッタ製法”で作られた素材。

ミネルバボックスは薄化粧仕上げのため傷やトラは隠れにくい反面、素材の味を活かす唯一無二の個性のある表情があります。使えば使うほど艶が増し、あなた色に育ち経年変化がお楽しみいただけます。

ボックスはイタリア語でボコボコ凸凹を意味しています。一枚一枚シボ(凸凹)の表情が異なり個性のある素材です。多脂で革の繊維の奥までオイルが浸透しているので、キズがついても擦ると直ります。

1年前お作りしたパパベロのクリ手クラッチバッグはこちら

レッドの似合うダンディーなKさん。

エイジングを自慢していただけてとても嬉しいです。作り手冥利につきます。

また、持ち手はブッテーロ2枚重ねて縫製してますので、全然経たっていません。

レッドが大好きなKさんはプエブロのパパベロでビジネス鞄もオーダーいただきました。

革は仕入れできましたので、5月の中旬にはお渡しできるようがんばります。

カーライフ20歳からの愛車遍歴

3/27(土)28(日)まちのかばんやさん /ワイズアウルホステルズにてお世話になります。

関連記事

  1. 徳島の旅〔北室白扇/半田手延べ素麺~農家のレストラン/風和里〕後編

    2020.01.28
  2. 手縫いで作るトートバッグ〔Sサイズ〕プエブロ/クロ

    2020.08.09
  3. クリ手クラッチバッグの追加製作〜旅立ち

    2019.09.13
  4. 神保町いちのいちオクリモノマーケット2019無事終了皆様ありがとうございました。…

    2019.12.17
  5. プエブロ/タバコ ファスナーGOLDタイプ〔限定〕

    2018.08.01
  6. トートバッグ縦型のammassare(アンマサーレ)プエブロ/コニャック&マレン…

    2019.01.09

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP