HIS-FACTORYの製品は、長年のご使用であっても可能な限り修理させていただきます。長く持っていただきたい革製品、愛着を持って育つ素材だからこそ、修理をしてまた使っていただきたいです。
修理を依頼したい、修理についての詳細を知りたいという方は、このページをご一読ください。
製品の修理例
以前修理させていただいた鞄や財布を、ブログにてご紹介しています。HIS-FACTORY製品をお使いの方で修理をお考えの方は、ぜひ参考として御覧ください。

ショルダーベルト・ナスカン交換修理
Polacco(ポラッコ)ショルダーベルトのナスカンの修理。擦り切れて破損手前だったナスカンを交換修理しました。根革の縫製もしっかりと行い、再び丈夫な状態へ。
そのほかの修理例は、修理をテーマにしたブログにて多く紹介しています。上記以外の例や詳細をみたい方は、下記のリンクよりご覧ください。
修理に関するお問い合わせ
HIS-FACTORYでご購入いただいた鞄、財布、小物は、何度でも修理させていただきます。
長期使用に耐えられる革素材、縫製を心がけていますが、修理が必要だと思いましたらまずご相談ください。
※長期使用による破損・劣化が原因となる修理内容の場合、費用やお時間がかかってしまう場合もございます。ご了承ください。
修理内容の例
ナスカン(金具)、ファスナー交換、ショルダーベルトの長さ調整、持ち手交換、裏地交換、革パーツ交換、糸ほつれ など
修理のご相談、ご依頼の方法について
製品の修理やご相談については、以下のコンタクトフォームからご連絡ください。拠点となる工房ショップでもご相談を受けておりますので、ご来店の際にはぜひお話しください。
※工房ショップにお越しの際も、事前にご連絡ください。









