BLOG

ショルダーベルト・ナスカン交換修理

Polacco(ポラッコ)のショルダーベルトのナスカンの修理です。

ヘビーユーザーさん

ヘビーユーザーさんのFさん、いつも重い荷物をお持ちのようで、ナスカンがもう少しで擦り切れてしまうところでした。

ここまで擦り切れてるのは、なかなかお目にかかれない。相当重い荷物に耐えていたと思われます。

 根革

ショルダーベルトとナスカンの根革(ブッテーロ)は、長期使用に耐えてもらうため、3㎜のまま漉いていません。

期待通り痛んでいませんが、裏当ての革を交換し補強しました。

根革は耐えています、ナスカンは新品に交換

0番糸

0番糸で一つ一つ針穴を拾ろいマス。

この厚みなので重い荷物にも耐えてくれてます。ブッテーロは堅牢な革です。

完成

ナスカンもよく頑張ってくれました。

ナスカンは新品に交換

ナスカンは新品に交換

長期使用に耐える縫製

ビジネス系の鞄や大きめなトートバッグの持ち手やナスカン、Dカンの根革の革は約3㎜のブッテーロを使用しています。

ブッテーロは硬目の革で、長期使用に耐えられるようオイルも多く含くまれて、乾燥しにくく、植物タンニンで鞣されています。

荷物が多い方やヘビロテの方もためにも耐えられるよう、補強芯も入れ、根革も重ねて縫製しています。

Dカンは5㎜線を使用しています。

真鍮素材で、経年変化し、今回の修理でDカンは全く痛んでいませんでした。

プエブロのペトリーリオの経年変化

0番糸と真鍮金具にこだわる理由

私は、以前”製造メーカー”で他社製品の生産管理をしていました。

クライアント(問屋)のデザイナーさんの要望を、うちの職人さん(または工場)に作ってもらって、納品するという流れ。

コスト(卸値)が決まっているので、それ以上の工賃も材料もかけられない。

そういう商品は修理で送られてきた鞄は無残な姿もありました。

それはコストダウンのため革は安価で、乾燥しやすくボロボロになっていて”味”と言えるのだろうか?と不思議な気持ちでした。

金具は鉄、キャストのメッキなどで下地のニッケルメッキが、なんかやるせない気持ちも湧きました。

当時は、下請けだと”仕事だから”仕方ないと思い込んでいました。

でも自分のブランドで作るならそうならない鞄を作りたい、そう芽生えてきました。

そういう体験があったので、耐久性とデザインを考え、長期使用に耐えられる厚み、糸、縫製であれば10年、いや20年はいける、ガンガン使って欲しいそう思って制作いるのです。

 

関連記事

  1. 祝 牛嶋神社 三輪鳥居再建

  2. バナナショルダーの裏地交換とペトローリオの経年変化

  3. 【コンテンツ更新】プロフィール画像を変更しました。

  4. プエブロ/タバコ&マレンマ/チョコのトートバッグ ammassare(アンマサー…

  5. 新型B-4ブリーフ POLACCO(ポラッコ)発売開始

  6. 革職人展2018秋 皆さまありがとうございました〔丸善日本橋店〕

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP