BLOG

ミネルバボックス/ナポリのバナナショルダーLサイズの旅立ち

土曜日の昼下がり、フラッと立ち寄ってくれたナチュラルな笑顔が素敵な女性は2年前バナナショルダーのⅯサイズ(プエブロ/ナポリ)をセミオーダーしてくれた人だっ!とすぐに分かりました。近くに来られたというので立ち寄ってくださいました・・・

そのお客様は、この2011年ごろに製作したバナナショルダーLサイズ、ミネルバボックス/ナポリをとても気に入ってくださいました。この商品はそれまでは工房ショップの看板娘的な存在でした。

真鍮の金具はまるで、何十年、何百年経ったよなアンティーク色がたまらないです。根革の部分の意味の分からない六角形のデザインは今思うと恥ずかしいですが、頑丈さは変わりありません。

お客様に渡る前に、ラナパーを塗りこませていただきました。艶、潤いが増してきました。革も喜んでいるでいました。なんだか別れ惜しくなってしまいました・・・バケッタ製法のイタリア植物タンニン鞣し革は7年経っても息を吹き返します。(それまで2回塗り込んだことがあります)普段直視していませんでしたが、またいい色になっていました!!!

ミネルバボックス、ナポリの新品の状態です。

記念にお客様と。逢えるべき人と出会えたと思うと感無量です。作り手として最高のひと時でした。使い込まれるとまた、どんな風に育つのか楽しみです。また会いたいです。

バナナショルダーⅯサイズ・Lサイズ

関連記事

  1. 革職人展2018秋 皆さまありがとうございました〔丸善日本橋店〕

  2. プエブロレザーとの出会いと、プエブロ定番6色の経年変化/YouTube編

  3. BUTTERO(ブッテーロ)&真鍮金具の靴べらキーホルダー

  4. 自宅でできる手縫いのワークショップ/パスケース編

  5. 新年の新調モノ

  6. ユーフラテ/オルモのメッセンジャーバッグ

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP