Loading

BLOG

ミニボストン&ショルダーバッグ新サイズL(プエブロ/クロ)/カスタムオーダー

先日オーダーメイドでお作りした”ミニボストンの新サイズM”の次はもう一回り大きいLサイズ。

またまた「形は気に入ってるんだけど、もう少しサイズが大きいのがいいな・・・」と

サイズ変更は2度目なのでこれも運命と思い「じゃ、作っちゃいましょ!」

素材はミネルバボックスのクロ

プエブロよりソフトな感じのミネルバボックスを選択。

ミネルバボックスとは

牛脂をメインとした秘伝のオイルを使用しイタリア”バケッタ製法”で作られた素材。

ミネルバボックスは薄化粧仕上げのため傷やトラは隠れにくい反面、素材の味を活かす唯一無二の個性のある表情があります。使えば使うほど艶が増し、あなた色に育ち経年変化がお楽しみいただけます。

ボックスはイタリア語でボコボコ凸凹を意味しています。一枚一枚シボ(凸凹)の表情が異なり個性のある素材です。多脂で革の繊維の奥までオイルが浸透しているので、キズがついても擦ると直ります。

タンナー:バダラッシー・カルロ社

HIS-FACTORYで使用の定番レザー・ミネルバボックスとは?

ミネルバボックスの経年変化はこちら。

 

極太ステッチ0番

この型は、袋縫いと言って内縫いして、ひっくり返えしての仕上がりなので、ステッチの見える箇所が少ない。

HIS-FACTORYとしては、金具のジョイントパーツなどを極糸0番糸で縫製、表現。

糸色は濃いグレーを推薦しています。

※お好みで真っ黒の方もいらっしゃいます。

持ち手の根革8箇所、Dカンの根革2箇所はブッテーロを使用。

ブッテーロとは

厚みは3㎜前後、堅牢でありがなら多くのオイルが含まれる。薄化粧仕上げで傷やトラは見える反面、天然素材な自然な表情と透明感のある色合い。使い込むほど、色濃く変化していく表情、ナチュラル感はイタリアならではの色合いです。

タンナー:ワルピエ社

裏地は綿100

裏地は綿素材で色はターコイズブルー。

バッグのファスナーを開けた時、独自の世界観で元気が出ます。

完成

♢素材
素材:本体/ミネルバボックス(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革)
内装/コットン
サイズ(W×H×D
29cm×18cm×7.5㎝
♢カラー クロ
♢ファスナー YKKエクセラ
♢金具 真鍮

デザインは同じだけど、素材の色、裏地の色、ステッチの色を選び、その人の個性、表現ができます。

これでこのデザインのミニボストンバッグは初代SからM、そしてLと3サイズになりました。

サイズにだいぶ悩んでおりましたI様、やっぱりこのサイズにしてよかったと言っていただいて良かったです。

ありがとうございました。

 

ブスケット(ボッティーリア)の経年変化/二つ折り財布小銭入れ付きコプリーレ

セミオーダーのバナナショルダーMサイズ〔プエブロ/ナポリ&ブッテーロ/ナポリ〕

関連記事

  1. 【コンテンツ更新】プロフィール画像を変更しました。

    2018.08.02
  2. 墨田のニクオン初出展無事終了ありがとうございました。

    2018.06.04
  3. 6年ご使用のウエストバッグの修理&経年変化〔ナッパネビア&Buttero編〕

    2019.07.02
  4. プエブロ 新色コッチネーラ

    2016.11.15
  5. プエブロ/ネイビー&BUTTERO/Navyのトートバッグ

    2018.04.05
  6. すみだ川ものコト市のワークショップのご用意が出来ました。

    2018.10.12

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP