BLOG

新素材 ブスケット〔イタリア植物タンニン鞣し革〕

イタリア植物タンニン鞣し革に魅了され約15年、プエブロ・ミネルバボックス ・ナッパ・ユーフラテ・ハバナを製作するイタリアの名門タンナー”バタラッシーカルロ社” 、ブッテーロは”ワルピエ社”をメインに現在もオリジナルの革小物、鞄、オーダーバッグ、ワークショップ、教室を続けています。

3~4年程前に”コンツェリア・ラ・ブルターニャ社”のゴーストに出会いアイテムに加えました。

そして昨年から”コンシェリア プッチーニ アッティリオ社”のブスケットという革に出会いました。

イタリアにある[Concieria Puccini Attilo s.r.l.]というタンナーさんの植物タンニン鞣し革で、ピサ大聖堂の設計者である建築家のお名前[BUSCHETO]から名付けられました。

最初から艶のある上品な印象の革です。太鼓での染色と顔料を使わないアニリン色仕上げで、オイルをたっぷり含んでいるため、革を曲げたときなどにオイルが移動して表面の色が変化する「プルアップ」が見られます。しなやかさと光沢がありながら、表面にはトラという筋が入っている部分も多く、個性的な表情も見られます。

ロッソ、上品なレッドです。

ボッティーリア

ボッティーリア、貴重なグリーン、レアな色です。

オセアーノ、透き通るようなブルー、綺麗です。

クロ、闇のようなクロでなく透明感があります。

コニャック、同じ茶系でも気品があります。

Quattro (キーケース&財布)

ブスケットのアイテムにquattro(キーケース&財布)を追加いたしました。

プロダクトページはこちら

ブスケットの経年変化は、まだ分かりませんが、おそらく初めから艶加工されているので、ミネルバボックス 、プエブロのような色が変わるような経年変化ではないような気がします。

色をそのままキープしながら艶もキープすると予想しています。

 

関連記事

  1. つば九郎と平成最後の夏

  2. トートバッグ ammassare(アンマサーレ)横型Lサイズ・プエブロ/オリーバ…

  3. フルオーダー/ボストンバッグ プエブロ/ペトローリオ&Buttero/Blue

  4. 手縫いで作るトートバッグ総集編〔2018/12/29.30〕

  5. 新型のクリ手バッグ〔プエブロ/ペトローリオ編〕

  6. A-4中仕切りトートPolacco(ポラッコ)プエブロ/コッチネーラ

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP