Loading

BLOG

2日かけて作るミニボストンバッグ・プエブロ/オリーバ【初日編】

ものづくりの超マニアックなお二人とご縁がありまして、プエブロのオリーバの革を仕入れてミニボストンバッグを作る日がやってまいりました。

2年ほど前に知り合ったのですが、どうしてもこのミニボストンバッグをというリクエスト、とてもなつっこくて、熱い想いで、ものづくりフリークと判断し、新たに型紙を起こしました。

ファスナー作り

革切包丁を使って一枚一枚型紙に沿って裁断します。

ゴムノリ付け(ショルダーベルトの貼り合わせ)

ショルダーベルト、ファスナー尻止め革の磨き終わり、マチのふくらみは私がミシンで縫いました。

美錠の取り付け

美錠の根革の手縫い開始

ファスナーの尻止め革の手縫い開始

パーツ全体

マチの貼り付け 菱目切りで穴あけ

今夜は、片面を手縫いして終了いたしました。10:00スタートで22:00(12時間)かかってしまいました。

さて明日も10:00スタートです、完成できるのでしょうか・・・

ガリアルドのお客様ご来店

2日かけて作るミニボストンバッグ・プエブロ/オリーバ【最終日編】

関連記事

  1. カスタムメイドの経年変化 ブリーフ鞄《ミネルバボックス/カスターニョ》

    2016.05.14
  2. 手縫いで作る名刺入れ(カードケース)のワークショップ

    2017.09.24
  3. 〔セミオーダー制作〕ミネルバボックス/ナポリ&ブッテーロ/yellowのバナナシ…

    2022.10.30
  4. プエブロ/ペトローリオ&ブッテーロ/オレンジ・9ヶ月の経年変化

    2021.06.17
  5. 西日本豪雨被害のお見舞い申し上げます。

    2018.07.20
  6. プエブロ/オリーバ&ブッテーロ/グリーンの経年変化

    2021.05.29

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP