BLOG

プエブロ/ペトローリオのクリ手バッグの経年変化

2016年春頃製作したこのクリ手バッグのサンプルは、店内でサンプルとして活躍してくれていましたが、とても気に入ってくださった方がいたので、ご一緒に旅立っていきました。旅立つ前にラナパーを塗りこんであげて、栄養を与えてあげました。

このペトローリオとは初めブルーグリーンで、使い込むと画像したの長財布の右側のように深みを増し経年変化してきます。Gallery参考

sg_gallery_018

 

店内でサンプルとして飾っていて使っていないと、染料なので色だけが薄くなった感じで、グリーンに近くなっていました。底の部分は以前のペトローリオの色が残っています。色は薄くなった感じでも油分は抜けていません。

クリ手部分のブッテーロのブルーも、グリーンっぽくなっています。ナチュラル素材だからこその色合い、アメージングな色です。

ラナパーも店頭にて販売しています。ラナパーはドイツ生まれで、ビーズワックス(蜜蝋→みつろう)、ホホバオイルといった天然の素材のみを使用しています。他の石油系溶剤を使った、トリートメント剤のようなツーンとする嫌な臭いがしません。

kurite_ots

クリ手バッグは現在こちらの型になっています。

関連記事

  1. セミオーダーのショルダーバッグ・プエブロ/ナポリ&Buttero/yellow

  2. The Japan Times

  3. リニューアルしたトートバッグ/ammassare(アンマサーレ)

  4. セミオーダーのメッセンジャーバッグ・ミネルバボックス/カスターニョ&マレンマ/チ…

  5. 2日かけて作るミニボストンバッグ・プエブロ/オリーバ【初日編】

  6. ショルダーベルト・ナスカン交換修理

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP