Loading

BLOG

A-4中仕切りトートPolacco(ポラッコ)プエブロ/コッチネーラ

働く女性のために考えたA-4中仕切りトートPolacco(ポラッコ)

A-4ファイルがぴったり入るサイズ、マチも広めにとり、お弁当箱など入るよう下は解放されている中仕切りにはファスナーポケット。

ちょいと重いのはたまにキズだが安心感と永く愛着のあるパートナーとしていただけるよう、縫製の補強、素材はイタリア植物タンニン鞣し革のプエブロを使用している。

ご来店いただいたお客様はコッチネーラをご希望

本来プエブロのナポリ、パパベロ、ネイビーの3色のリリースですが、ワインレッドのようなコッチネーラをご希望。

プエブロ

牛脂を使用したイタリアバケッタ製法で作られたプエブロは、吟面を手作業で擦り、細かな模様を付けています。二つとない独特な表情があり、通常の吟擦りでは味わえない、経年変化がお楽しみいただけます。自分だけの色へと育っていきます。

プエブロの経年変化はこちら

本来、根革(Dカンが着いてショルダーベルトのナスカンの荷重がかかる革パーツ)はブッテーロ原厚2.8㎜。

しかしワインのブッテーロの在庫がなく、プエブロを貼り合わせ(1.8㎜×2=3.6㎜からの2.8㎜にベタ漉き)して裁断、厚みは補強のためキープする。

根革の土台は8番の糸で縫製

この厚さであれば8番で充分(2.8㎜)

0番糸縫製

持ち手の中には2ミリの床革をサンドして厚みをキープ。

Dカンを通す根革と土台と中の芯と通しで0番糸で縫製

コバ仕上げ

最後のコバは面取り→サンドペーパー仕上げ

そして目止め液を使用し、さらに磨き込み、最後は空磨きで艶出しのコバ仕上げ。

そして最後にまとめ縫製も0番糸で仕上げ。

でこぼこが多い箇所は、あらかじめ菱目打ちで手打ちであけてからの縫製。

 

完成

♢素材
本体/プエブロ(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革)
ショルダー取り付け金具部分の補強革/プエブロ貼り合わせ(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革)
内装/コットン、金具/真鍮、ファスナー/YKKエクセラ

サイズ(W×H×D
350×260 ×最大150
ハンドル立ち上がり110
ショルダーストラップ長さ1040~1160

♢重量
約1140g

カラーオーダー可

裏地はレッド

底鋲は日本製の真鍮製。

J様、イタリアからの革の入荷が遅れてしまい大変お待たせしましたのにも関わらず気を遣っていただいてありがとうございました。

polacco(ポラッコ)中仕切りA-4トートバッグ

の詳細はこちら↑

 

革職人展2021秋【丸善日本橋店】一週間お世話になりました。

セミオーダーのクリ手クラッチバッグ/プエブロ/ナポリ&Buttero/Blue

関連記事

  1. フルオーダーのバックパック・リュック/ユーフラテ・カスターニョ

    2021.06.05
  2. 2019年感謝

    2019.12.31
  3. 工房見学&体験談 そうかわ塾のお手伝い無事終了。

    2019.10.07
  4. トートバッグammassare(アンマサーレ)横型Lサイズ・プエブロ/コッチネー…

    2019.03.04
  5. シンプルトートバッグ〔A-4〕プエブロ/パパベロ&BUTTERO/RED

    2018.01.15
  6. 墨田が誇る東日本金属の鋳造技術によって完成したパーツ&合切袋(ottone)

    2019.01.05

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP