BLOG

ブッテーロのメニューカバーの制作〜完成

いつもお世話になっている墨田区向島の東向島珈琲店の新しいメニューカバーのご依頼で作らせていただきました。

令和元年、記念すべき制作です。

試作、裁断から制作

全て革切り包丁で手裁ちしてから、カンナで面取り、コバ磨き。

真鍮の版をセットし、素押し。

ハトメ打ち。

完成

10月より消費税も代わり、令和になりメニューも新調するタイミングでカバーもということでご依頼いただきました。

いつもお世話になっているので、喜んで作らせていただきました。

素材はイタリア、トスカーナのワルピエ社のブッテーロ。色はベージュとナポリを各5個づつ。

 

カウンターに並ぶブッテーロのナポリとベージュのメニューカバー。

メニューもおNEW。

人が繋がるカフェ、東向島珈琲店

東向島珈琲店はウッド調の落ち着いた雰囲気、木製のカウンター席、テーブル席、居心地のよいソファ、中2階の奥のスペースは窓からは隣の公園が見える、思わずのんびりしたくなる癒しの空間。一杯ずつドリップしてくれるかおり高いコーヒーはもちろんのこと、オリジナルのチーズケーキやご縁のあった地方から取り寄せたフルーツでジュースやスイーツを作り、最近ではコーヒーのクラフトビールもオリジナルで作っている。マスターの人柄で人が繋がるカフェでもあり新しい発見や価値観、創造が生まれるカフェでもある。地元のクリエーターや作家はもちろんのこと区外、地方から海外のお客様も多い。

僕も個人的にすみだ川ものコト市(2012年)からヒガムコさんに通わせていただいてからのおつきあいをさせていただいます。

マスターの誠実な意見や人を繋いでくれたおかげで今までにない価値観や想像力、行動力のきっかけになりとてもありがたい存在だ。

令和元年でもあり、新しいメニューカバー作りに関われせていただいて作り手冥利につきます。

色々な人に見て触ってもらい、時代とともに育っていくメニューカバーになってもらうとさらに嬉しい。

 

関連記事

  1. 名刺入れのワークショップはこのタイプになります。

  2. プエブロ/ナポリの3年経年変化〔バナナショルダーMサイズ編〕

  3. トートバッグ,アンマサーレのカスタムメイド[プエブロ/ナポリ&ブッテーロ/イエロ…

  4. カブセ型一本手鞄サンプル製作~完成 プエブロ/タバコ

  5. LINE@はじめました

  6. 土日は、すみデリ

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP