Loading

BLOG

プエブロ/ナポリ4年の経年変化〔Ⅼ字ファスナーウォレット編〕

先日、ご来店のお客様に現在使っているⅬ字ファスナーのプエブロ/ナポリを見せていただきました。かれこれ4年位ですかね。

 

新品のナポリと比較してみましょう。綺麗に育っています。深みがあるのに透明感がある艶が美しい。

角度を変えて。バケッタ製法と言って、鞣し加工の段階で牛脂をふんだんに入れているので、通常のオイルレザーよりはるかに油分が多いのです。

カード段×8、札入れポケット×2、小銭入れ(中央)とオープンに開くので使いやすいL字タイプです。

次はペトローリオにするかお迷いになっていました。

◇サイズ(W×H×D):19.5㎝×9.5㎝×2.5㎝

♢素材:プエブロ(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニン鞣し牛革)

牛脂を使用したイタリアバケッタ製法で作られた、プエブロは吟面を手作業で擦り、細かな模様を付けています。二つとない独特な表情があり、通常の吟擦りでは味わえない、経年変化がお楽しみいただけます。

◇カラー:ナポリ(イエロー)
(使い込むと色の深みが増し、艶が増してきます。参考画像有)

♢ファスナー:№5ÝkKエクセラ(ゴールド)日本製

◇裏地:ベージュ綿100

オンラインショップはこちらから。

クリーマでも出品しております。

トートバッグ ammassare/BUTTERO持ち手製作

ファスナーの革引手を取り付ける道具〔ペンチ編〕

関連記事

  1. 新型トートバッグ試作完成 ナッパ/コッチネーラ

    2018.08.25
  2. Good Day Market vol.13 ちびっ子バッグチャームのWS無事終…

    2019.10.10
  3. 雨の明治神宮と菖蒲園

    2018.06.20
  4. 3/18(月)~3/24(日)東急ハンズ新宿店2F〔期間限定ポップアップのお知ら…

    2019.03.08
  5. 2019台風19号

    2019.10.14
  6. 手縫いで作るオリジナルのブックカバー(文庫本サイズ)のワークショップ 

    2017.08.16

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP