BLOG

エトルスコ(WALPIER)の新型名刺入れ製作工程

現行モデルの名刺入れの入る枚数は約40枚。もっと入るのないのっと云われ続けていましたところ、ようやく製作できるタイミングがありました。今回はエトルスコ革を使用してみました。

豆かんなで面取りをしている様子です。さらに紙やすりで目を細やかにしていきます。

紙やすりで丸く仕上げたあと、要材をガラスやヘチマで磨いてから、乾拭き仕上げで艶を出しています。研磨機だとどうも納得いく仕上げにならないので、面倒でも全部手作業で仕上げます。手をくわえただけ応えてくれ、仕上がりもナチュラルな色合いで綺麗だと作り手としても楽しいです。

 

この素材は、イタリア植物タンニン鞣し協会のワルピエ社の”BUTTERO”と同じタンナーで作られている”エトルスコ”。もともと4~5㎜位ありシボがあったりなかったりと均一性を求めないシボの表情、しなやかな弾力、オイル感が味わえます。初めから艶がある表情をしています。

新型名刺入れ、3月下旬に販売する予定です。

関連記事

  1. トートバッグ横型のLサイズ(W400mm×H320mm×D150mm)のセミオー…

  2. A-4中仕切りトートPolacco(ポラッコ) プエブロ/パパベロ

  3. GAGLIARDO(ガリアルドメッディオ)プエブロ/ナポリ&BUTTERO/Ye…

  4. TOKYO FM 80.0Mz 明日への狼煙をあげるラジオの中の会社スカイロケッ…

  5. トートバッグ縦型のammassare(アンマサーレ)プエブロ/コニャック&マレン…

  6. ミニボストン&ショルダーバッグ新サイズL(プエブロ/クロ)/カスタムオーダー

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP