BLOG

ゴースト/ターコイズブルーの経年変化〔二つ折り財布coprire〕

先日、ご来店のお客様が約2年ご使用中の二つ折り財布coprire(ボックス型小銭いれ内部付き)のゴーストのターコイズブルーの経年変化を拝見させていただきました。

ゴーストとは

タンナー(※皮を鞣し革にする工場のことをいいます)はイタリアに千以上あるタンナーのうち22社のみが認定を受ける”イタリア・植物タンニン鞣し協会”も認める、イタリア・コンツェリア・ラ・ブルターニャ社。

植物タンニン鞣し革のをアニリン仕上げで艶を出し、さらにロウ(ブルーム)をたっぷりと塗り込むことで、厚いロウに覆われている。

もともと古くは英国貴族の馬具用に開発されたブライドルレザーにオマージュされ、誕生した。

使い込むとロウ(ブルーム)がだんだん取れてきて、下地の色の姿が見えてくるという、独特の個性的な経年変化がお楽しみいただけます。

また、ロウは取れるだけでなく、下地の革にも染み込み、防水にもなる。

使い始め

使い始めのゴースト/ターコイズブルー ↓

約2年の経年変化

こちらは、お客様が見せてくれた約2年ご使用されて、今も現役中の姿↓

表面のロウ(ブルーム)もだいぶ取れてしまい、下地のターコイズブルーの色艶が上がっています。

中を開けると

中は、まだ少しロウが残っています。

バッグの中に閉まって、ご使用しているみたいで、型崩れしていないのが嬉しい。

顔料で塗ったような革でなく、植物タンニン、自然素材成分で作られているから、ナチュラルで美しいターコイズブルーが観られます。

他にも、ワイン・ベージュ・チョコ・クロと系5色あります。

お気に入りの色を見てくてみてください。

また、よろしかったら、こんなになったと、お店に見せにきていただくの大歓迎です。

栗ちゃん画像提供ありがとう!

関連記事

  1. ミネルバボックスとベリーの経年変化

  2. 二つ折り財布の修理 ミネルバボックス/ナポリ

  3. 7/21(土)22(日)カキモリノート(B-6)&手縫いの手帳カバ-のワークショ…

  4. フルオーダーのミニトートバッグ〔プエブロ/ネイビー〕

  5. GAGLIARDO(ガリアルド )/プエブロ・タバコ&マレンマ・チョコの製作工程…

  6. 東急ハンズ新宿店ポップアップ出展無事終了/1週間お世話になりました。

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP