BLOG

ふるさと納税でできる災害支援

台風15号から19号、21号連続に関東にやってきた台風。

被害を受けてしまった方々にお見舞いを申し上げると共に1日も早い復興をお祈り申し上げます。

SNSやテレビを見ると物資を送ったりボランティア活動したり、様々な行動を拝見させていただきました。

自分は何ができるのだろうが、できれば何かお手伝いしたいけどそれほど物資を持っていないし。

大半は製作やイベントの時間に追われ、恥ずかしながら人手不足で中々現地までという時間も取れず。

もし現地に行けたとしても体力的に役に立つのだろうか、帰って迷惑かけてしまうかもんじゃないだろうかと、自分が何ができるか色々考えました。

昨年の西日本豪雨被害のお見舞いの時も色々な支援の方法があることを再認識しました。

今回はふるさと納税の中にるさとチョイス災害支援いうのがあるのを知りました。

 

ふるさと納税のサイト内に災害支援というページが。

こないだ10/12やってきた15号の時からだいぶ変わってきました。そして19号、21号と。

各県から市まで選んで寄付ができる。前に行ったことが合ったりすると、気になって選んでしまう。

ワンコと一緒にいる身としては、TBSでみた神奈川清川しっぽ村も気になってしまい支援。

他にもきになるところはたくさんありますが、できるかぎり支援させていただきました。

一気にドンという感じでなく、気になる所が多い自分には向いていました。

 

確定申告により寄附金控除を受けることができます。

1日も早い復興をお祈り申し上げます。

その後も自分で何ができるか。

11月前半の催事が終わったら千葉に波乗り、ドライブにも行きます。

関連記事

  1. AND STORY&東京メトロさんにお世話になりました。旅するトーク

  2. すみだ3M 春うらら そよかぜマーケットご来場ありがとうございました。

  3. 墨田が誇る東日本金属の鋳造技術によって完成したパーツ&合切袋(ottone)

  4. 連休は名刺入れ・B-6と特注サイズのワークショップ

  5. 革とものづくりの祭典A-ROUND開催

  6. お盆休み お墓参りと歴史資料館

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP