BLOG

手縫いで作るペンケースのワークショップ

手縫いで作れる革小物はブックカバー、手帳カバー、名刺入れ、パスケースの他に実は、ペンケースもあるんです。(キーケースも)
まだご案内が出来ない状態ですみません。

色選び

身頃は2枚ですが、革引手、ファスナーの色もいろんな色と組み合わせいただけます。

すぐに手縫いに入ります。

ファスナーと身頃を合わせて、自己陶酔の世界に入りました。

ファスナーはYKKエクセラのシングルムシ。(ダブルもあり)

内縫いも手縫いで仕上げます。そしてひっくり返し。ちいさいので手こずります。

最後は、革引手をファスナーのスライダーに取り付けます。もともと”口空き”といって、YKKのオリジナルスライダーを取った状態で注文してあります。そこに真鍮のDカンを取り付けて革引手を取り付けます。

完成。

素材は、ミネルバボックス(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革)が多いです。

ファスナーはYKKエクセラ。シングルとダブルあり。

サイズ:20㎝×8㎝

材料がセットできましたら、ご案内させていただきます。

HIS-FACTORY WORKSHOP

アソビュー予約サイト

関連記事

  1. すみだの仕事の工場・工房見学

  2. トートバッグ ammassare(アンマサーレ)due・エトルスコ/クロ&ブッテ…

  3. 神保町いちのいちオクリモノマーケット2019無事終了皆様ありがとうございました。…

  4. 2023年新年明けましておめでとうございます。

  5. Polacco(ポラッコ)B4ブリーフケース〔プエブロ/オルテンシア〕

  6. フルオーダーの万年筆入れ〔手縫い〕プエブロ/タバコ

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP