BLOG

働くママのフルオーダーリュック 製作工程から完成まで

仕事も保育園、幼稚園の送り迎えと忙しく荷物の多い働くママからのリクエスト、両手が開いている容量の大き目なリュックで、利き手のサイドには財布を出せるファスナーポケットや、前ポケットには鍵が出しやすくとか、中にペットボトルポケットなどなどのご要望にも応え、やっと完成いたしました。

手裁ちで裁断した革パーツ。

ミシンは3種類使います。強度が掛かる箇所はアドラーミシン、ファスナーや裏地を縫うのは平ミシン、本体のまとめは腕ミシンで縫製します。細い紐を縫ったり、グロメットを打ったりとリュックの工程はとても多いですがやりがいもあります!肩にあたる箇所と底には5㎜のウレタン入り。革のジョイント部分などはハードな毎日のも長く耐えられるよう、BUTTEROを使用し、極太糸で縫製、補強もしっかりとさせていただいております。

裏地はナノハナ(イエロー)PCポケット、ペットボトル、ペン差しポケット、平ポケット

ミネルバボックスのうすいタイプのナッパを使用し、強度の掛かる箇所はBUTTEROでコントラストも効いていい色合いです。働くママ、がんばってください。

関連記事

  1. 〔セミオーダー制作〕ミネルバボックス/ナポリ&ブッテーロ/yellowのバナナシ…

  2. 新年のご挨拶

  3. プエブロ/タバコの経年変化&修理・フルオーダーのショルダーバッグ編

  4. asoview!アソビュー受付再開いたしました。

  5. 2/18(日)〜24(土)イタリア・ミラノ出張

  6. 浅草A-ROUND一日で作る手縫いのトートバッグ無事完成

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP