BLOG

連休最後の日曜日はブックカバーとトートバッグS作り

11月最後の日曜日は、若いお二人の手縫いで作るブックカバー(文庫本サイズ)のワークショップ。

先日、追加裁断したばかりなので、色も豊富。モーレツにお悩みになっていました。

お二人とも自己陶酔の世界に入りました。

何故か、彼は指が滑ってしまい、中々針が抜けませんでした。これから指サックも必要なのかな。

誕生日プレゼントに・・・

無事完成。

彼女からの、モノだけでなく”コト”のプレゼントでした。

クリスマスプレゼントに向けて

続いて、YさんとJさんはトートバッグ作りに挑戦。

ママへのクリスマスプレゼントに間に合わそうとしているそうです。

あらかじめ僕が裁断してセットしておきました。

※画像はゴーストのブルー。

コバ磨きが終わると、持ち手作り。

盛り上げが入っているので、苦戦しています。

まずは穴をあけるガイドの線を引きます。

穴あけの改善

そして、菱目ちで穴あけ。

カーブは2個用であけていきますが、直線は5個用であけるのが通常。

しかし、持ち手には肉盛りが入っているので、気を付けないとズルっと外れてしまう。。。

そこで、今回は2個用でずっとやってもらうと、あまりズレない。これで行きましょう!

 

外が暗くなってきたら、ちょっと飲みたくなってしまったようで・・・

初日はコバ磨き、持ち手の手縫いで終了。

おつかれさまでした。さて、酉の市に行きますか!

関連記事

  1. 12/18(火)~25(火)神保町いちのいち〔神保町店〕オクリモノマーケット出展…

  2. 馬革のワンショルダーバッグ

  3. フルオーダーのトートバッグ ミネルバボックス/オルテンシア

  4. セミオーダーのトートバッグammassare(アンマサーレ)横型Mサイズ

  5. 年末の手縫いで作る革小物ワークショップ総集編〔2018/12〕

  6. ウスマチリュック A-4縦 制作工程~完成

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP