Loading

BLOG

新型クリ手トートバッグLサイズ:ナッパ/ナポリ

前々から作りたかったトートバッグが完成し、お披露目することが出来ました。実は、このブログに公開する前にすでに先月コニャックとオルテンシアのご注文をいただいております。

ヘリ返しの漉きは、芯を入れたくないので、溝漉き。

革切包丁で切り込みを入れていきます。

バランスと溝と指の間隔でヘリ返し。地味に時間かかります。

袋縫いは”あたり”をたよりに平台で縫製しています。革漉きは厚めにしています。カーブがきついと難しいのと、ひっくり返した時、きれいにならない場合もあります。

本体の袋と裏地の袋を合体させます。

仕上げは#0番極ふと糸で縫製しています。

完成。

♢サイズ:380㎜×270㎜×120㎜(持ち手立ち上がり260㎜)

◇素材:ナッパ(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革) 色:ナポリ

メインとした秘伝のオイルを使用したイタリアバケッタ製法で作られた、ナッパは薄化粧仕上げのため傷やトラは隠れにくい反面、素材の味を活かす唯一無二の個性のある表情があります。

使えば使うほど艶が増し、飴色に育ち経年変化がお楽しみいただけます。

ミネルバボックスが約1.8㎜、このナポリのナッパは約1.2~1.4㎜ 薄く軽いのが特徴です。

薄いと言ってもイタリアバケッタ製法によりオイルがしっかり浸っています。

ハンドルが一体型になっているので軽くて薄い素材でも適しているデザインだと思います。

前々から「軽いのないの?」と、何度もご指摘がありましたので、ようやくこのデザインにいきつきました。軽いです。お近くにお越しの際はぜひ、店頭で持ってみてください。

中仕切りポケットもあるので、大事なモノ、両サイドの仕分けと使い勝手良いと思います。

仕切りの底は、浮いていますので、例えばお弁当箱とか入れても大丈夫です。

仕分けポケットは2個

セミオーダー(カラーオーダー)では、裏地の色、中仕切りあり、無、口元はマグネでなくてファスナーとか、変更可能です。

詳しい詳細は、後ほど、プロダクトにてアップさせていただきます。

ミネルバボックス/パパベロのワンショルダー〔カラーオーダー〕

2018夏のHIROSIMA〔広島カープ編〕

関連記事

  1. トートバッグammassare(アンマサーレ)横型Lサイズ・プエブロ/サビア&マ…

    2019.07.11
  2. 11/17(土)18(日)スミファ開催/ワークショップで参加させていただきます。…

    2018.11.08
  3. 連休最後の日曜日はブックカバーとトートバッグS作り

    2018.11.25
  4. フルオーダーのトートバッグ&リュック〔ミネルバボックス /コニャック&マレンマ/…

    2020.08.03
  5. ゴースト/ターコイズブルーの経年変化〔約半年〕キーケースquattro編

    2023.05.03
  6. 6年前のバナナショルダー(ミネルバボックス/ナポリ)裏地総取り換え

    2017.06.10

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP