BLOG

身頃のステッチほつれのお直し バナナショルダーL編 ミネルバボックス/オルテンシア

約2年前セミオーダーでお作りしたバナナショルダーLサイズ。ほぼ毎日自転車通勤でご使用になっていただけるようでうれしい限りですが、センターステッチが背中と摩擦で擦れて無くなってしまいました模様です。そこでお直しです。

センター割りのデザインでこの箇所の糸が摩擦で無くなっていました。ファスナー口元をはがして一つ一つ針穴を拾って縫い直し。#0極太ステッチ

オルテンシアのご使用の経年変化は、ブルーグリーンへ、いい育ち方してます。とても嬉しいです。

口元を40㎝ほどほどきましたので、一つ一つミシン穴を拾って、裏地のと身頃のまとめ縫製。
完成です。まだまだ活躍していただきます。真鍮金具のジョイント部分のブッテーロ、#0の縫製は、まったくへたっていません。

こうして修理して永くお使いいただく、こういうことをしたかったのです。そして何度でもお直しさせていただきます。ミネルバボックスのオルテンシア、BUTTERO/BLUE の経年変化はとてもカッコいいし、耐久性もあります。

約2年前セミオーダーでお作りした時の色、ミネルバボックス/オルテンシアと BUTTERO/BLUE

関連記事

  1. エトルスコ(WALPIER)の新型名刺入れ製作工程

  2. 革とものづくりの祭典・浅草A-ROUND新着情報

  3. ハバナ/エルバ(グリーン)の色合いと経年変化

  4. ガリアルドシリーズ 新型リュック試作制作

  5. すみだの仕事の工場・工房見学

  6. 東急百貨店本店ワークショップ&革小物販売会6/15(木)~6/18(日)

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP