Loading

BLOG

お盆休み お墓参りと歴史資料館

ここ数年のお盆休みは、広島のおじいちゃんのお墓参りに行っています。おばさんや従妹に会えるのも、この時期だけになってしまった。

田園が広がる山奥。ほとんど町人農民を見たことがない。(時期がお盆中ってのもあると思いますが。。。)相変わらず過疎化は進んでいるという。

次の日、今年は江田島に行きました。海軍兵学校、見学ツアーを見に来たかった。

旧海軍兵学校 明治26年建設144ⅿで戦艦大和が263mだとガイドの方が教えてくれて想像力がリアルに。

 

明治26年から無傷のレンガ作り。このレンガはイギリスから輸入した。中には入れてもらえなかった。坂の上の雲でもロケになった。

 

講道館 式典などで使用されている。表からは天皇陛下、大臣とかお偉い方のみ、なので裏からの入場。

海軍の歴史や、この地域性など語ってくれたガイドの方。90分ありがとうございました。

旧海軍の歴史や資料、特攻隊の手紙から、勝海舟の手紙、バルチック艦隊を撃破した東郷平八郎、真珠湾攻撃の山本五十六の遺髪が収められている部屋もある。ここで一礼し勉強させていただきました。貴重な資料がたくさんあり、あと一時間位時間が欲しかった。。。

戦艦大和の46㎝主砲弾は、装着発射まで40秒かかり、あまり活躍できなかったと云う・・・

昨年行った呉の海上自衛隊、大和ミュージアムを横目に広島市内に帰る。

 

広島といえばやっぱり鉄板でくるお好み焼き。人気の豚天そば入り、最高でした。 弁兵衛 広島北口店

最後はマツダスタジアムで広島カープのグッズを購入。ワンコのユニホームもゲットできて大満足。

従妹には、ほんと感謝してる、会えるのも楽しみだけど、車で案内してくれて。最近は従妹の子供も大きくなってきて、歳を感じるな。でもみんなの成長が楽しみになってきました。また来年お墓参りに来れるかな。

手縫いで作るオリジナルのブックカバー(文庫本サイズ)のワークショップ 

クラッチバッグ クリ手タイプ

関連記事

  1. ガリアルドのお客様ご来店

    2018.05.13
  2. 4/20(土)~4/21(日)一日で作る手縫いのショルダーバッグ開催/浅草A-R…

    2019.04.15
  3. トートバッグ ammassare(アンマサーレ)縦型Mサイズ・ハバナ/アケロ&マ…

    2023.07.26
  4. ブックカバーの名入れ(手打ち)サービスと期間限定送料無料延長

    2020.05.14
  5. フルオーダーのワンショルダー〔ナッパネビア/クロ〕

    2021.07.24
  6. セミオーダーのブリーフ鞄〔裏地交換と約6年の経年変化編〕

    2021.01.16

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP