BLOG

ナッパネビア&マレンマ/チョコのブリーフ鞄・カスタムオーダー

定番のブリーフ鞄で天ファスナーマチが平たいデザインを気に入って頂いたお客様はマチサイズを広げて欲しいとのご要望にお応えいたしました。

素材の打ち合わせの時、ナッパネビアを提案したところとても気に入っていただきました。久しぶりにマニアックな素材なのでドキドキします。

台革(マレンマ)を8番糸で縫製してから、ハンドル根革を0番糸で縫製。

 

ショルダーベルト、肩当付き。滑り止めのゴムはやめて表裏ともマレンマにしました。滑り止めゴムは、スーツ生地を痛めるかもしれないのと、劣化していくかもしれないと気付いたからです。

以前肩当が滑り止め付きでお作りしたお客様、もし劣化してきたり、不都合がありましたらご相談ください。作り直しさせていただきます。

マチを通常の8㎝から9.5㎝にさせていただきました。(カスタムオーダー)

裏地は、グリーン。A-4クリアーファイルなど入るようなポケットと小物を収納する3つのポケット、鍵などぶら下げられるDカン付き。底板は5㎜のウレタン入り。

〔素材〕

本体:ナッパネビア〔イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革〕

ハンドル、根革:マレンマ〔イタリア老舗タンナー、ワルピエ社によるトスカーナ植物タンニンなめし牛革〕

裏地:コットン(日本製) ファスナー:YKKエクセラ 金具:真鍮(日本製)

〔ナッパネビアの特徴〕

多脂の植物タンニン鞣し革に天然素材のワックスがかかってて、使用時間にってワックスが取れてきてビンテージな風合いに経年変化していきます。

コゲチャ色に深みと艶が上がってきます。

関連記事

  1. 令和GW後半・手縫いで作るトートバッグMサイズ無事完成

  2. セミオーダーのクリ手クラッチバッグ/プエブロ/ナポリ&Buttero/Blue

  3. 革コートのリメイク/糸ほどき〜打ち合わせ編

  4. 11/6(金)11/7(土)8(日)の3日間 浅草A-ROUND開催〔リモート・…

  5. 手縫いでつくるミニボストンバッグ教室無事完成編

  6. プエブロ/ナポリのバナナショルダーMサイズ〔プエブロ/ナポリ〕×2

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP