BLOG

ナッパ/ナポリのバナナショルダーMサイズ

先日のプエブロ/ナポリに続いて、セミオーダーでお作りしたバナナショルダーのMサイズ、今度はナッパ/ナポリ+ブッテーロ/ナポリのご紹介です。(※昨年202407月~10月制作)

素材はナッパ

秘伝のオイルをメインとして使用したイタリアバケッタ製法で作られた、ナッパは薄化粧仕上げのため傷やトラは隠れにくい反面、素材の味を活かす唯一無二の個性のある表情があります。

使えば使うほど艶が増し、育ち経年変化がお楽しみいただけます。

ミネルバボックスが約1.8㎜~1.9㎜で、このナッパは約1.4~1.5㎜と0.3㎜前後薄いので少し軽く、シボは少し細かいのが特徴。

タンナー:バダラッシー・カルロ社

経年変化はプエブロ、ミネルバボックスとほぼ同じです。

ファスナー縫製

表身頃とファスナー、裏地を合わせ慎重に縫製していきます、ヤクモ680にて8番糸です。

まとめ縫製

袋縫いをした後、グログランテープにて縫製。

業界では”ボロ隠し”とも言います。

完成

♢素材
本体:ナッパ(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革)色/ナポリ
根革、引き手:ブッテーロ(イタリア老舗タンナー、ワルピエ社によるトスカーナ植物タンニンなめし牛革)色:ナポリ
内装:コットン(アップルグリーン)
金具:真鍮(日本製)
ファスナー:YKKエクセラ(日本製)

Ⅿサイズ
340mm×190mm×90mm(ファスナー430mm)
ショルダー立上り:420mm(100mm程度調整可能)ショルダーベルト幅:40mm
重量:800~850g

ナッパはミネルバボックスに比べ、薄いのでクタッとした感がありますが、軽めなメリットがあります。といっても”バケッタ製法”により、しっかりオイルを含み、1.4~5ありますのでナチュラルな風合いは継続します。

ナッパはミネルバボックスに比べ、薄いのでクタッとした感がありますが、軽めなメリットがあります。といっても”バケッタ製法”により、しっかりオイルを含み、1.4~5ありますのでナチュラルな風合いは継続します。

M様はセンターハギありサイドポケットありのカスタム。

大変お待たせいたしました、ありがとうございました。

バナナショルダーは2サイズから4サイズへ

バナナショルダーはM型、L型の2サイズでしたが、S型、ML型のサンプルが出来上がり、これからサイトにアップする段取りをしています。

もう少々お待ちください。

現在のサイトはこちら。

バナナショルダーバッグ M・Lサイズ

関連記事

  1. 浅草A-RUNDE2017秋 無事終了いたしました。ありがとうございました。

  2. GAGLIARDO(ガリアルド )/ペトローリオ・タバコ・クロの製作工程〜完成

  3. 2019下半期ワークショプ総集編

  4. プエブロ/オルテンシア&BUTTERO/Orangeのフルオーダートートバッグ製…

  5. 第2回革職人展(春)丸善 日本橋店4/5(水)〜4/11(火)

  6. GAGLIARDO(ガリアルドメッディオ)プエブロ/ナポリ&BUTTERO/Ye…

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP