トートバッグ ammassare(アンマサーレ)縦型の製作工程~旅立ち
根革のブッテーロを貼り付け

原始的なボール紙の型にはめて貼り付けます。

さらに、金具が入る根革を貼り、0番糸で縫製。ブッテーロは3㎜厚を漉かず、間には補強を入れています。
ハンドルの縫製

中に2㎜の床革を上下に入れています。ブッテーロのトップは2㎜で上下とセンターと3枚使用しています。
コバ磨きの様子(ハンドル)
縫製の前にコバ磨きをします。
口元のまとめ縫製

上のハカマ(ブッテーロ)はデザインもですが、丈夫に仕立てるためでもあります。下のステッチは8番、上の糸を0番でまとめ縫製しています。
内装

裏地はダークグレー。平ポケット3個、ファスナーポケット1個、Dカン1個。底はウレタン入り。
完成
〔素材〕
本体/プエブロ(イタリアの名門タンナー、バダラッシー・カルロ社による植物タンニンなめし牛革)
ハンドル/取り付け金具部分の補強革/ブッテーロ(イタリア老舗タンナー、ワルピエ社によるトスカーナ植物タンニンなめし牛革)
内装/コットン、金具/真鍮 ファスナー/YKKエクセラ サイズ:W330 mm×H350 mm×D110mm、ハンドル立ち上がり220 mm
重量:1400g
〔色〕
ネイビー&ネイビー
〔セミオーダー可能色〕
ペトローリオ&ブルー ネイビー&ネイビー コニャック&チョコ ナポリ&ナポリ コッチネーラ&ワイン クロ&クロ
※上記以外の色のオーダーも製作可能ですが20%アップとなります。
長期に耐えられるような素材ですので、力が掛かる箇所は漉かずに縫製、全体的にも革漉きは厚め、永く愛用していただけるように縫製しています。
藤巻百貨店さまでもお取扱いをさせていただいております。
藤巻百貨店さんは日本産のいいモノをセレクトしているリアルショップ&ネットショップです。