BLOG

令和GW後半・手縫いで作るトートバッグMサイズ無事完成

年末スタートした手縫いで作るトートバッグのMサイズ、ついに5月のGW後半に無事完成いたしました。

カスタム仕様

お好みの色も、中の裏地の色も、ポケットもこうしたいと明確なご希望がありました。

バッグ教室でもカスタムにお応えいたします。

革はブッテーロで固いので僕が裁断しましたが、裏地は体験としてご自身で。ゴム入りで型紙を取るのが少し戸惑いましたが、きっかけを機にスムーズに進みました。

落とし裏

裏地の中袋と外の手縫いの袋を口元で合体するところまで来ました。

まとめ手縫い

表と裏を合わせて、手縫い仕上げ。もう少しです。

いよいよ完成

鍵を付ける専用フック、裏地はギャザー付き全面6個、口元はマグネット、底鋲(真鍮)5個

片方にバックルを付けるデザイン、持ち手はゴーストのベージュ、本体はブッテーロ/ワイン、ハカマ&底、ブッテーロ/ネイビー 斬新な色合いだ。

12月末~5月(4月はお休み)で月2~3回通っていただきました。長かったような短かったような。

Sさん、お疲れさまでした!!

喜んでいただいて本当に良かった。

またトートバッグ作りに興味などありましたらこちらからどうぞ。

自分で作った人しか解らない価値観、愛着が湧いてきます。

関連記事

  1. プエブロ/ペトローリオ&ブッテーロ/ブルーのトートバッグammassare(アン…

  2. 2018夏のHIROSIMA〔お墓参り~市内観光編〕

  3. スミファ キックオフミーティング

  4. 2021年振り返りとごあいさつ。感謝の気持ちでいっぱいです。

  5. トートバッグの持ち手製作 イタリア植物タンニン鞣し革BUTTERO

  6. ワークショップの段取りミス

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP