昨年の夏からプエブロやミネルバボックスで作る手縫いのワークショップにハマってしまった愉快で元気なお姉さんたちと古着屋を営む、連れてこられた女子の4人は代休をとって10:00にやってきました。
一日貸し切りなので
みんなそれぞれ作るモノが違う。相変わらず元気でわがままだ。しかし常連さんだし貸し切りだし、面白そうだしやっちゃいましょう!
最近わがままを受け入れて達成する事に萌えるというか、生き甲斐に感じてしまう今日この頃。

まずは定番化した仕切り付き名刺入れ。若いのに後半は疲れ切っていましたが、完成後満面の笑顔が見れました。

カブセ、ブッテーロ/グリーン&本体、プエブロ/タバコ
またもや新型の名刺入れ(大容量タイプ)

左も定番の名刺入れ、右はなんと新型名刺入れ。奥はA-6文庫本サイズ手帳カバーも完成。

新型は身頃も長く、マチも広く、容量が60枚位はいる。初期の頃にあった型紙を使えたのでスムーズにできた(ほっ)

左、新型、カブセ ブッテーロ/ネイビー&ハバナ/ポルポラ 右:カブセ ゴースト/アカ&ミネルバボックス/アカ(パパベロ)
またもや新型

A-5用の手帳カバー完成。ミネルバボックス/パパベロ&ブッテーロ/ペトローリオ

B-6との比較。やはり大きい。もう、新シリーズにいれてしまおうか悩んでしまう。。。。

刻印は、エルドレッド、いや今年から44から55になった松山だ。カープ酎ハイと記念撮影。
このわがままなA-5ノートカバーのお姉さんは広島カープファン。そういう情報も事前にいただいていたので、気持ちよくエスコートさせていただきました。
名刺入れももっとたくさん入るの作らせろと本当にわがままだけど、なんとか出来ましたので良かった。
喜んでいただけたようで嬉しい限りです。これからもお役にたてるならわがままなお手伝いさせていただきます。