BLOG

手縫いで作るトートバッグS・2日目〔ゴースト/チョコ〕

使い込んだ時間とともに、ロウが取れてきて下地の色がでてくる個性的な素材、ゴースト。

イタリア、コンツェリア・ラ・ブルターニャ社で作られているイタリア植物タンニン鞣し革です。

tote_choco

今回チョコが初めて作られます。

初日は、各パーツをコバ磨きして、持ち手を手縫いして終了。

2日目は、持ち手と身頃、中身付けを合わせていきます。

菱目打ちで穴あけしています。持ち手の挟み込みは厚いので、注意が必要です。

自己陶酔の世界に入りました。

 

裏地は、僕がミシンで事前に作っておきました。

次回マチを貼り付けて、手縫いして完成予定です。

もう少しですね。

 

関連記事

  1. ミネルバボックス/オルテンシアの経年変化

  2. GAGLIARDO MEDIO(ガリアルド メディオ)製作工程~旅立ち・プエブロ…

  3. すみここ掲載

  4. polaccoa(ポラッコ)A-4中仕切りトート プエブロ/パパベロ

  5. フルオーダーのカジュアルトートバッグ/ナッパ・パパベロ

  6. ハバナ/エルバ(グリーン)の色合いと経年変化

Order-made

sidebar_order

Workshop

sidebar_workshop

Shop Info

sidebar_shopinfo
PAGE TOP