-
藤巻百貨店カウントダウン&初売りにて、HIS-FACTORY合切袋が登場!
HIS-FACTORYの製品をお取り扱い頂いている藤巻百貨店さまにて、12月26日(水)〜1月6日(日)までの12日間、カウントダウン&初売りとして日替わりの福袋が販売されます。2019年初売り福袋のラインナップには、HIS-FACTORYの新製品も登場。2019年1月1日(火)朝10時より、バダラッシ・カルロ社のナッパレザーで作られた合切袋(がっさいぶくろ)を販売します。初回入荷は30点限定です!合切袋とは、携帯品などをいっさいがっさい入れる目的で使用する、口紐のついた手提げ袋のこと。和装によく似合う一品です。この合切袋を、イタリアの植物タンニンなめし革・ナッパと特性の真鍮で作り上げました。※墨田区東日本金属ぜひとも、1月1日(火)10時の公開を楽しみにお待ち下さい!カウントダウン&初売りの情報は下記
2018.12.21
-
12/18(火)~25(火)神保町いちのいち〔神保町店〕オクリモノマーケット出展&ワークショップ開催
神保町は三省堂書店1F”神保町いちのいち”作り手の想いが伝わる作品を集め、モノとの出会いを提供してくれるお店。可愛らしい作家さんによる雑貨から妥協を許さない職人モノまで幅広く扱っています。今年で5周年を迎えます、おめでとうございます。神保町オクリモノマーケット11/20から12/31の間、1週間ごとに作家さんが変わる、オクリモノマーケットが開催されています。お陰さまで今年もお声をかけてくださりまして12/18(火)~25(火)の一週間お世話になります。数年前墨田のcotnas(コトナス)というクリエーターチームで一緒だった、刺繍とビーズを編み込んだ手作りアクセサリーフィル・エ・ビジューも隣のブースにいます。 キーホルダーとブックカバーのワークショップも開催します。予約優先ですが、上記以外の
2018.12.10
-
12/7(金)~12/16(日)ファミリーセール開催
早いものでもう12月に突入いたしました。皆様お変わりないでしょうか。12/7(金)~12/16(日)ファミリーセール開催させていただきます。サンプル品や検品で色むら、店頭のディスプレイ品など30%~50%オフで提供させていただきます。今回の目玉は、キーケース(小銭入れ、札入れ付き)のクアドロの旧モデル、iphoneケース旧モデル、馬革シリーズの大き目なトートバッグなどなど。なお12/11(火)はお休みとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
2018.12.03
-
12/1(土)2(日)カキモリさんにて手縫いでつくるB-6ノートカバーのワークショップ第2弾
7月にも開催したB-6ノートカバーのワークショップはお陰様ですぐに満員になってしまいました。12/1(土)2(日)の2日間もカキモリさんのイベントスペースで開催いたします。カキモリさんのB-6のノートカバーもその場で、オーダーすることが出来ます。カキモリさんのHPブログより応募開始しています。残席わずかですのでお早めにどうぞ。 2019年のご準備にいかがでしょうか。
2018.11.12
-
11/17(土)18(日)スミファ開催/ワークショップで参加させていただきます。
墨田区はモノづくりの街、手仕事の職人さんから、町工場がたくさんあります。小さな工房から大きな向上ではハイテクな機械が並び、歴史のある工場では古典的な製法で味のある部品、製品を作り続けています。普段見るコトの出来ない、金属を溶かしたり、叩いたり、印刷したり、金属、ガラス、紙、石鹸、革、繊維などなど部品から製品を加工する現場で見学・体験ができる貴重なイベントです。2018 スミファ 11/17(土)18(日)HIS-FACTORYは、吾妻橋の工房ショップでパスケースのワークショップ一般応募を受け付けています。 いろいろなモノづくりの現場からカフェのワークショップなどもありますので、チェックしてみてください。スミファ
2018.11.08
-
TV放映のお知らせ。TBSはやドキ!
平日の早朝AM4:00~AM:5:25にどこよりも早く最新のニュース・情報・関心事を伝えてくれる『はやドキ!』(TBS)の取材をしていただきました。平日の早朝AM4:00~AM:5:25にどこよりも早く最新のニュース・情報・関心事を伝えてくれる『はやドキ!』(TBS)の取材をしていただきました。レポーターは月曜、火曜日担当のアナウンサー中西悠里さん。HIS-FACTORYってどういうお店なんですか?から始まりました。2Fのショップで革(イタリア植物タンニン鞣し革)のコトから革小物、バッグ、鞄作りの想いなどお話させていただきました。墨田、台東のモノづくりや地域のお店のコトなどもお話させていただきました。相変わらずカチカチのカミカミになってしまってしまいましたが、さすがアナウンサー自然なトークで流れを作ってくれてリラックスできて段々楽しく
2018.11.07
-
手縫いでつくるトートバッグ〔S〕教室 募集開始いたしました。
今年春にイベントで開催した”手縫いでつくるトートバッグS”「次はいつですか?」とのお問い合わせが多いので「いつでもいいですよ」と応募を開始いたしました。素材は、イタリア、コンツェリア・ラ・ブルターニャ社の厚手にロー引きされているイタリア植物タンニン鞣し革”ゴースト”。使い込んだ時間とともに、ロウが取れてきて下地の色がでてきるという個性的な素材です。ボルドーとチョコを追加しました。ご自身の手で、じっくりと作ってみてはいかがでしょうか。愛着もわきますし、プレゼントにも喜ばれます、きっと。初心者の方でも、ご安心ください、最後までサポートさせていただきます。詳しくはこちら”トートバッグS”
2018.11.01
-
11/4(日)すみだ子育てメッセ”ちびっこ革の動物チャーム作り”のワークショップ参加させていただきます。
”このまちには、あいがある”をあいことばに、墨田区のおせっかいな人たちが集まって、子育てしている人を応援するイベントです。 第一回の2013年”すみだこそだてメッセ”の1ヶ月前、隊長に「ワークショップなんかやってよっ!」といきなり云われました。隊長わがままだから…。えっ!子供相手のワークショップ??すぐに動物の型抜きを思い付き、シルエットを考えたり、当時手伝いに来てくれていた方にも相談し、鞄の型を作ってくれている業者さんにも無理難題を聞いてもらいオリジナルの動物の型が出来ました。これがきっかけで、すみだ川ものコト市や浅草A-ROUNDでもちびっ子が楽しみにしてくれているみたいで、とても嬉しいです。11/4(日)は10:00~15:00まで八広の吾妻の里にいますので、16:00から吾妻橋の工房ショップはオープンさせていただきます。
2018.10.30
-
10/19(金)~21(日)浅草A-ROUNDE開催、ワークショップで出店いたします。
10/19(金)~21(日)浅草A-ROUNDE開催。HIS-FACTORYは10/20 (土)21(日)の2日間、隅田リバーサイドギャラリーにて、ちびっ子動物チャームつくりと手縫いのキーホルダーのワークショップ開催します。今回は予約なしですので、よろしければフラッと遊びに来てください。他にも普段お目にかかれない、靴関係やアーティストの作品が多く並び、ワークショップ、工房や工場巡りのレアなツアーもあります。エーラウンドは革好きの方にはたまらないマニアックなイベントです。HP情報量が多いです。スクロール下の方の新着情報が見やすいです。
2018.10.15
-
LINE@のIDが変わりました。
9月もあっという間に過ぎ、10月も5日も経ってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、9月頭にLINE@を開設させていただきまして、合間をみてはようやく操作も慣れてきて、サービス内容などもだんだんわかってきました。お客様も積極的にご連絡をいただいたり、確認を取り合ったり、お客様とのやりとりがスムーズになりました。在庫のお問合せからオーダーの確認、ワークショップ、バッグ教室の日にちの確認などから始めまして、次は、LINE@登録のお客様にはイベントや情報の発信だけでなく、特典のクーポンとかポイント、割引などご利用になれますよう企画進行中です。アンケート(例:ワークショップでどんなのを作りたいか、欲しいバッグはなどなど)も、もうしばらくお待ちください。そして、この度からLINE@のIDを@hisfactoryに変更いたしました
2018.10.05